top of page

ぐるりんの森*なないろ*ゆったりカフェ のブログ
検索


今年もお待ちしています、なないろスペシャルデイ
ハロウィンも終わり、あっという間に年末の足音が… そこでお知らせです。 12月9日(火)、なないろスペシャルデイを開催いたします。 12月9日(火) なないろスペシャルデイ お申し込みは11月11日(火)10:00から申し込みフォームより受け付けます。 こちらのQRコードからお申し込みください。 (申し込みフォームは、定刻までは公開されておりません。) お申込みGoogleフォーム 【ご注意】 ・定員は各回8組程度で、お申込み先着順にご参加いただけます。 ・ 参加の可否はメールにてお知らせいたします。 ・当日のなないろの通常ひろばは、イベント終了後13:00~15:00の開室となります。 今回も人形劇と癒しの音楽で、ゆったり穏やかな時間を過ごしていただきたいと、ボランティアの皆さんと共にスタッフ一同鋭意準備中です。 どうぞお楽しみに。
4 日前


『抱っことおんぶのおはなし会』開催しました。
10月28日(火)『抱っことおんぶのおはなし会』を行いました。 抱っことおんぶの専門家の柳川友紀さんをお迎えして、抱っことおんぶに不安や疑問のある皆さんが集まり、日頃のお悩みにお答えいただきました。 皆さん真剣です 細かく調整中 いろいろなタイプの抱っこひもやおんぶひもを持ち込んでくださり、使用感を試すこともできました。 他にも、子どもの身体の特徴や成長のポイントの説明があり、お世話の注意点を知ることができました。 抱っことおんぶの両用タイプを使っていても、「おんぶは怖くて練習できない」方も安全なやり方を教わり、なんと、お子さんを下ろさずに前から後ろへ移動させるスゴ技を伝授されていました。 個別の疑問が解決して、普段使用している抱っこひもの使い心地が快適になると、抱っこされているお子さんも安定感が増すのか、とても嬉しそうです。 参加者の皆さんが、晴れやかな表情でお帰りになる姿に、スタッフも感激しました。 日常的な動作の負担が減ると、子どもとの過ごし方も変わりそうですね。 講師の「抱っことおんぶを改善することでどうなりたいのか目的をはっきりすること
4 日前


なないろ『抱っことおんぶのおはなし会』のお知らせ
やっと日差しが落ち着いて、なないろにはちょっと小さなお友だちもよく来てくれるようになりました。 赤ちゃんは抱っこが大好きですね。 親も抱っこで幸せな気持ちになります。 でも、長時間の抱っこは腕も腰もキツイ… 今まさに抱っこちゃん真っ盛りのなないろです。...
10月7日


なないろは9月23日は祝日のためお休みです
虫の声に秋の気配を感じるようになりました。 やっとお外遊びができそうですね。 なないろでは3歳未満のお子さまが遊べます。 段ボール箱で電車ごっこ。こちらは乗った子がもうひとつ引っ張ってサイドカーみたいになりました。 電車ごっこ...
9月20日


9月のなないろ
『なないろ』では、クラフト製作ができます。 月替わりで、身近なものを使って短時間で出来上がるよう材料を用意しています。 今月のクラフトは、『パステルで描くポストカード』です。 コットンでぼかすので、絵に自信がなくても大丈夫! ぜひチャレンジしてみてください。...
9月20日


『なないろ』でお待ちしてます
『なないろ』は、お買い物やお散歩の途中のひと休みにぴったりです。 どうぞお気軽にお立ち寄りください。 みんなでおままごと 皆様の声 「一日中家にいても煮詰まってしまうので、気分転換に…」 「上の子が赤ちゃんのとき来てました。下の子がおでかけできるようになったので来てみました...
9月1日
bottom of page
